夕方ペタンコ髪を防ぐボリュームキープ術

  • HOME
  • BLOG
  • 夕方ペタンコ髪を防ぐボリュームキープ術
朝はふんわり仕上げたはずなのに、夕方になると髪がペタンとしてしまう…。
夏は湿気や汗の影響で特に髪がつぶれやすく、スタイルが崩れがちですよね。
今回は、ボリュームを長時間キープするためのポイントをご紹介します。


1.ドライヤーで根元を立ち上げる

朝のセットで大切なのは「根元をしっかり立ち上げる」こと。髪を乾かす際、分け目を少しずらしたり、根元を逆方向に持ち上げながらドライヤーを当てることで、空気感のあるスタイルが長持ちします。

2.スタイリング剤は軽さとキープ力を両立

ペタンコ髪になりやすい方は、オイル系をつけすぎると逆効果。軽めのミストやパウダータイプのスタイリング剤で、ふんわり感を仕込むのがおすすめです。特に「根元専用スプレー」や「ボリュームパウダー」は、一日中ふくらみをサポートしてくれます。

3.湿気対策でスタイルを守る

湿度が高い日は髪が水分を吸ってうねりやペタつきが発生します。スタイリング前に「湿気ガードスプレー」を使うことで、広がりやぺたんこ化を防ぎやすくなります。外出時には小さめのスプレーを持ち歩くのも安心。

4.ランチ後や夕方にひと手間プラス

オフィスや外出先でも、根元を軽く指でほぐしたり、前髪を分け直すだけで印象が変わります。ドライシャンプーやボリュームスプレーをプラスすれば、夕方のリフレッシュにも◎。

湿気や汗に負けない「ふんわりヘア」を保つには、朝の仕込みと日中のちょっとした工夫が大切です。
ぜひこの夏、ボリューム感をキープして、1日を気持ちよく過ごしてくださいね。







【横浜市保土ヶ谷区天王町の美容室のブログ】

オンラインショップはこちら





#40代ヘアケア #大人女性の美髪習慣 #エイジング毛対策 #頭皮ケアが美髪を育てる #夏の紫外線対策 #髪と肌を守るケア #ミドルエイジ美容 #保土ヶ谷美容室 #天王町美容室 #横浜大人女性サロン #夏のインナードライ対策 #髪質改善サロン横浜