湿気に負けない!大人女性の「くせ毛・うねり」対策

  • HOME
  • BLOG
  • 湿気に負けない!大人女性の「くせ毛・うねり」対策
7月はまだまだ湿気の多い季節。
特に40代以降になると、年齢とともに髪の水分バランスが乱れ、くせやうねりが強く出やすくなります。
「朝しっかりブローしたのに、お昼には広がってる…」そんなお悩み、ありませんか?

湿気に負けない髪をつくるには、日々のケア習慣の見直しがポイントです。

①朝のスタイリング前に「保湿+ブロック」
乾燥した髪は湿気を吸いやすく、うねりの原因に。
朝のスタイリング前に、水分と油分をバランスよく与える“保湿系ヘアオイル”や“ミルクタイプのアウトバス”をなじませましょう。
さらに、湿気をはじくスタイリング剤でコーティングを。

②ドライヤーで「仕上げ冷風」を忘れずに
乾かす最後に冷風でキューティクルを引き締めると、湿気の入り込みを防ぎ、スタイルが長持ちします。

③夜のケアが翌朝の髪を左右します
夜のシャンプー後、タオルドライを丁寧に行い、髪の内部にしっかり水分を閉じ込めるトリートメントをプラス。
週1〜2回の集中ケアで、うねりに強いしなやかな髪へ。

年齢による髪の変化に向き合いながら、湿気の季節も快適に過ごしましょう。
まとまりのある髪は、見た目の印象をぐっと若々しくしてくれますよ。









【横浜市保土ヶ谷区天王町の美容室のブログ】

オンラインショップはこちら




#湿気対策ヘアケア #くせ毛うねり対策 #大人女性の髪悩み #40代からのヘアケア #広がる髪を抑える #梅雨明けでも油断禁物 #朝のスタイリング対策 #髪のエイジングケア #まとまる髪づくり #夏のヘアトラブル予防